2005年05月21日

薔薇の香りに包まれて

バラまつりは今が見頃・・・今日は気候もぽかぽか天気
バラ園の日陰、薔薇の香りに包まれてぐっすり眠るネコ・・・気持ちよさそう

neko_bara1.jpg neko_bara2.jpg
posted by Watcher at 15:42| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

薔薇満開

春にしてはちょっと暑すぎるくらいの陽気。
13日から開催されているバラまつり・・・この陽気で薔薇の花は満開だ。

bara_may21a.jpgbara_may21b.jpg
posted by Watcher at 15:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月08日

セグロセキレイ

いよいよイワツバメが園でも頻繁に見かけられるようになった。
一方、殆ど一年中出会うことの多いハクセキレイ・・・そう背中が灰色のあの小鳥だ。
同じ種にセグロセキレイがあるが、園でもたまに見かけることができる。ハクセキレイに比べ数の少なさが、遭遇頻度の差になっているのかも。

segurosekirei2.jpg
posted by Watcher at 14:11| Comment(0) | TrackBack(4) | 野鳥 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月05日

バラが咲いた

花の美術館・バラ園では2種類のバラが咲き始めた。
内比較的小さな一種は「ポンポンドバリ」と札がある。今一つは大輪だが名称不明。
今月中旬からバラまつりが予定されているが、順調な「進行状況」にあるようだ。

bara_haru.jpg
posted by Watcher at 14:36| Comment(0) | TrackBack(1) | 植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ウミウ

陽気につられて桟橋にも足を伸ばす・・・と、傍らの海面からひょっこり顔を出したウミウ。

umiuH17.jpg
posted by Watcher at 14:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 野鳥 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

潮干狩り?

ゴールデンウィーク、特にこの3日間の天気は素晴らしい。
帰京後初めて今朝は園を一巡り・・・子ども連れが海岸へ歩いてゆくのにつられて稲毛の浜へ・・・。
どうやら潮干狩りを楽しむらしい。たくさんはとれないと思うが、一番の「収穫」は子ども達と過ごす一時かも。

siohigari.jpg
posted by Watcher at 14:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月30日

イワツバメとコアジサシ

なぜかくしゃみが止まらない・・・花粉症か?
初夏のような天気に誘われ、久しぶりの園・・・。
浜の池はひっそりと静まりかえり、ユリカモメの姿もそこにはなかった。

もしやと思い途中稲浜ショップに寄り道。やはり今年もイワツバメがそれぞれの巣で(多分)卵を暖めていた。もう少しすると、卵からかえったひなのエサを求めイワツバメが園内を滑空する姿が見られることだろう。

検見川の浜上空ではコアジサシがキューイ(ギューイ?)キューイと鳴きながら空高く飛ぶ姿が目に付いた。但し、桟橋近くの砂浜にコロニーはなかった・・・。

稲浜ショップのイワツバメ
iwatsubame.jpg

コアジサシ
koajisasi.jpg

posted by Watcher at 10:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 野鳥 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月06日

あ〜ぬくい

園は今日もぽかぽか陽気
こうなると猫の動きもゆったりとどこかしらのんびりしているように見える

neko_kayui.jpg
posted by Watcher at 05:20| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月03日

さようなら?オナガガモ

浜の池のオナガガモを見かけなくなって2日経った。
最後に数羽残っていたオナガガモ・・・やはり旅立ったのか?

onagagamo_apr1.jpg
posted by Watcher at 16:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 野鳥 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

メジロと桜

今日はポカポカ天気
メジロも桜のミツを吸うのに大忙しのようだ

mejirotosakura1.jpg
mejirotosakura2.jpg
posted by Watcher at 16:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 野鳥 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。